
- ご入居・ご退去について
-
- 入居中のルールとマナー
-
- 入居中のトラブル・メンテナンス
-
- 賃貸生活ノウハウ
-
入居中の故障・修理について
設備が故障した時は必ず当社までご連絡下さい。
お客様自身で直接修理業者を手配された場合は全額お客様の負担となります。
補修・修理は早急に手配致しますが、当社および業者(メーカー等)の休日、営業時間、スケジュールの都合等でご希望の日時に訪問出来ない場合があります。故障の前には前兆がありますので、完全に機能しなくなる前に早めにご連絡ください。
以下の費用は入居期間の長短にかかわらずお客様の負担となります。
- 電球・蛍光灯・ヒューズの取替え、リモコン・インターホンなどの電池交換
- カーテンレールの破損・変形、ライナーの紛失による交換
- 網戸・建具・金具関係の破損等による交換・修理・調整
- 玄関ドアの鍵の破損または紛失等による修理・シリンダー交換
- 排水管の詰まり・清掃
- 水道蛇口パッキン等の軽微な修繕
- 窓ガラスの割れ・ひびによる交換(原因を問わず)
- 各種スイッチ・コンセント、テレビ・電話の端子の修理・交換
- その他室内の消耗品の修繕費用
- 入居者等の不注意による設備の修理・交換
- 入居者等の故意または過失による汚損・破損
室内確認書の提出について
- お部屋はそのほとんどが中古住宅です。リフォームを施していますが、新築時のような完全な未使用状態ではありませんので、生活する上では支障が無い程度のキズや汚れ等がある場合があります。当社では、お引渡し時のお部屋の状態を記録するために、皆様に「室内確認書」をご提出していただき、ご退去時の室内確認の基準としております。
- 鍵渡し時に「室内確認書」をお渡ししておりますので、ご入居後1 週間以内にご提出ください。ご提出が遅れた場合、従前からのキズ等であるかの判別が出来ませんのでご注意下さい。
- ご提出が無い場合は、お部屋に全く問題が無かったと判断させていただきます。